従業員の健康意識向上のために
おくちプラスユーのサービスを導入
してみませんか?
法人向けウェルビーイングサポートサービス
「おくちプラスユー」はこちら
当サービスが気になる方・申し込みを
検討されている方は、
お気軽にお問い合わせください。
Case Study
事業所単位で予防歯科の意識向上につながる新施策導入
三菱電機グループでは、「従業員の安全と健康を守ることをすべてにおいて優先する」ことを基本方針としながら、「安全衛生管理は経営管理の根幹であり、いかなる社会・経営環境にあっても安全・健康を最優先する風土を確立すること」、「従業員エンゲージメントを高める経営施策の主軸の一つとして、健康経営の確立を図り、誰もが心身の健康を維持し、いきいきと働ける職場環境を実現すること」を目指しています。MHP活動の一環として、事業所単位の新たな施策を検討しておりました。
当事業所では、オーラルケアについて、毎年歯科検診を実施していますが、予防歯科への意識づけや参加者の行動変容に結びついている印象が薄く課題に感じていました。
そこで今回、新たな施策を検討していく中で、ライオンのサービスを見つけ、お問合せをしました。打合せの中で、人数や時間、実施方法など、カスタマイズしながらできることから、唾液検査とセミナーの実施を決定しました。
まず唾液検査を実施し、自身のおくちの状態を理解した上で、セミナーにて歯の重要性、ケア方法を学びました。「ライオン」という知名度もあり、普段健康施策に参加されない従業員の参加もあり、今までの健康施策と違う層にも施策提供することができました。またセミナーは、当日聞けなかった従業員から録画配信の希望も多く、オーラルケアは従業員にとっても注目度の高いテーマであることがわかりました。
事後アンケートのフリーコメントも多く、唾液検査の定期的実施を望む声も上がってきていました。
従業員の健康意識向上のために
おくちプラスユーのサービスを導入
してみませんか?
法人向けウェルビーイングサポートサービス
「おくちプラスユー」はこちら
当サービスが気になる方・申し込みを
検討されている方は、
お気軽にお問い合わせください。
ライオン株式会社は、健康経営を実施する上場企業の中から、特に優れた取組みを実践している企業として「健康経営銘柄2023」の選定を受けました。また、優良な健康経営を実践している法人として「健康経営優良法人~ホワイト500~」に7年連続で認定されました。